政府は7月20日の臨時閣議で、2018年度予算の概算要求にあたって、基本的な方針を決めた。社会保障費については今年度予算額の31兆2000億円から、高齢化などに伴う増加分として6300億円の上積みを認めつつも、今後の予算編成過程においての検討で、およそ5000億円までの圧縮を図っていく。
差額の約1300億円の抑制に向けては、2018年の介護報酬と診療報酬のダブル改定が大きな焦点となっている。現在の議論から想定される予算スキームでは、活発な意見交換が行われている「薬価」の引き下げが有力となっている。介護では、厚労省だけでなく、財務省からも意見が出ている訪問介護における「生活援助」のあり方や、デイサービスの「適正化」などに伴う報酬引き下げが想定されている。
また、公共事業などに充てる「裁量的経費」を今年度から10%削減し、「新しい日本のための優先課題推進枠」を設ける。各府省は8月末に概算要求を出す予定。
この記事は有料会員記事です。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @kj_shimbun会員向けコンテンツです。ログインしてください